ポケモンのピカチュウがいっぱい!

ピカチュウカフェ

六本木ヒルズ展望台・企画カフェ
 
 
2014年夏に六本木ヒルズの展望台で行われたポケモンのピカチュウカフェ。
ピカチュウで作られたメニューでピかチューだらけ♪かっわいい〜〜!食べるのがもったいない、、、
1時間並んだかいがありました♪

2014,8,7






お任せコース1メニューのみのダイニング!

ダルマット DAL-MATTO 西麻布店

西麻布・ダイニング

 
お任せ料理1コースのみというこだわりの強気のお店!
いいお店を知っているとデートにも女子力も高めのお店かな。
(picture 2007)
ダルマット ホームページ
食べログ

2007,7,10






ヒルズの隠れ家的レストラン!

リストランテ イタリアーノ レスタジ

六本木ヒルズレジスタンス・イタリアン
   
   
ヒルズの住居棟レジスタンスDにある素敵イタリアンのお店。
え?住居棟のこんなところにレストランあるの?っと知っていないといけないお店。
一面ガラス張りなので開放感もり、気持ちいい〜
広いテラスもあるが一般にも使われているのかな?
2007,7,17





重厚感ある内装!でも晴れた日はテラスが気持ちいい!

リストランテオステリア (restrante L'osteria)

六本木 ピラミデ・ダイニング


六本木ピラミデビルの3Fリストランテオステリア。店内の雰囲気は重厚感のある高級そうなイメージのお店。ランチでも照明が暗くて落ち着いた雰囲気です。 テラスもあるので気候のいい日はお外はきっと気持ちいいでしょう!
ランチはパスタ、サラダ、コーヒー、デザート付きで1500円。ランチ的にはちょっとお高めだけど、これだけついてこの雰囲気だったら全然いいでしょう!お昼からちょっと優雅な気分になります♪




リストランテオステリア (Ristorante L'osteria)
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ 3F
03-3475-1341
http://www.losteria-roppongi.com/
ぐるなび



2007,4,6







パンがおいしい!しかもパンのおかわりアリ☆

レストラン ブルディガラ 

六本木ヒルズけやき坂・フレンチ

  

店内は案外奥に深くてテーブルも広くて居心地がいいです。
テラス席もあって気候のいい日は気持ちがよさそう。
六本木ヒルズけやき坂を上りきった広尾に続くヒルズの端の2階にあって、知る人じゃないとあまりいきずらい場所だし、落ち着いています。 お店の雰囲気もプチセレブ風でいい感じです。



ランチは前菜、パン、パスタ、コーヒーで1470円。
ブルディガラといえばパンがおいしくて、しかもおかわり自由!ゴマパンとか4種類位あってついつい食べすぎちゃいます。




お店の情報♪
■店名:レストラン ブルディガラ
■住所:六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り 2F
■電話: 03-5786-7708
■場所の説明、特徴など:ケヤキ坂を登りきった広尾に続くヒルズの端にある。大人な落ち着くお店。
■ランチの値段:平日 通常1470円
お店のホームページ
  

2007,2,22






場所はわかりずらいけど人気店!本格タイ料理♪

バンコク 

六本木・タイ料理


六本木交差点のメイン通りの裏路地の2階にひっそりとある。地図を持っていってもどこ??と最初迷ってしまった、、こんなところに、、というさびれ気味な場所である。しかし知ってる人は知っている。いつも満席で並んでいます!こんなマイナーな怪しいところにあるのに人が来るのだから、本当に味勝負!おいしい♪一度食べると香辛料やらで、はまりマス。



メインが曜日固定の日替わりで替わり、スープとタピオカの甘いデザートがついて980円♪

ヒルズからは少し遠いのに足を伸ばして来てる人も結構います。


■店名:バンコク
■住所:港区六本木3-8-8Wooビル2F
■電話: 03-3408-7353
■場所の説明、特徴など:六本木のメイン通りの裏路地の2Fにあり非常にわかりずらい。知らないと行けないお店ではまる味。
■平日ランチの値段:980円
お店のホームページ
 
2007,3,19





あっつあっつの石焼ビビンバ!

エーケイブ 

六本木ヒルズ・石焼ビビンバ


お昼時は大抵並んでいるのでなかなか入れなかった。
少し早くでてようやく入れました。

あつあつ石焼ビビンバがジュー!と音を出してでてきます。
これはめんたいこ。あつあつをまぜまぜするとおいしそ〜と期待感が高まります。
実際おいしいです!



 


エーケイブ アジアン食堂 六本木ヒルズ店
03−5474−3230
ホームページ

2007,3,23






六本木で本格インドカレー!

ラージマハール 

六本木・インドカレー


六本木ミッドタウンの向かいにあるラージマハール。
今ではこんな垢抜けた場所に位置することになってしまったが、
ビル自体は「え?このビルなの?」とインド宮廷料理とはかけはなれた
ビルの中にある。年期の入ったエレベーターを上ると、急に華やいだ内装の店内。
インド王室の宮廷をイメージした内装なだけに、煌びやか過ぎず落ち着きがあります

ラージマハールはインド王侯貴族の宮廷料理店。 とはいってもインドカレーがメジャー。
ランチも大人気で早めに行かないと入れません。
案外奥行きがあり広い店内は人が多すぎてにぎやかです。

焼きたてほかほかのナンでカレーをいただきます。
カレーのお味もスパイスが効いてておいしい〜〜!!
カレーに深みがありますね。
本場を知らないけれど本格的!




ラージマハール 六本木店
03−5411−2525
東京都港区六本木7-13-2 アーバンビル4F
http://www.rajmahal.gr.jp/

2007,3,23





和菓子と野菜を上品に使った創作和食

梅芯庵 (ばいしんあん)

麻布十番・和食


麻布十番にある上品な和スイーツと創作和食のお店です。
2Fがカフェになっていてお食事がいただけます。

お店の店構えからして上品で品を感じます。
中に入ると目に飛び込んでくるのはショーウンドーにきれいに並べられた和菓子達。
どれもかわいらしく、おいしそ〜〜!!
帰りにお持ち帰りでじっくり選びましょう♪

ランチは野菜をふんだんに使った
ヘルシーなお料理です。
野菜を上品に小粋にお料理しています。
なんだか野菜じゃないみたい。
小鉢にデザート、ミニ懐石みたいで
ランチから優雅な気分に♪


大根ステーキ





麻布十番 梅芯庵
東京都港区麻布十番1-9-2 ユニマット麻布十番ビル1-2F
03-3568-7761
http://wwwbaishinan.co.jp
2007,1,29






晴れた日にはテラスでランチが気持ちいい!

毛利 サルヴァトーレ クオモ (もうりさるばとーれくおも)

六本木ヒルズ・イタリアン






 
サルヴァトーレの食べ放題ランチ♪
1800円とちょっとお高めだがおいしく沢山食べれてご機嫌☆
スープチョイスだと1400円もある。

なんといってもここの魅力はオープンテラスでいただけること!
六本木ヒルズの毛利庭園を見ながらお食事がいただけて、晴れた日はとっても気持ちがいい!
(写真がありませんが、、)




前菜野菜は食べ放題♪
メインは選び持ってきてくれる。


毛利 サルヴァトーレ クオモ
六本木ヒルズ ヒルサイドB2
03-5772-6675
http://www.ystable.co.jp/restaurant/mohri/index.html

2007,2,28






京都祇園を思わせる鳥居が面白い!市川猿之助丈のお店  (H20,3月閉店)

うまや 

六本木・日本食



六本木の大通りから奥に入ったところにいきなり現れる複数の鳥居の入り口。

鳥居をくぐり抜けるとそこは歌舞伎の市川猿之助丈プロデュースのお店うまや。

入り口の複数の鳥居はまるで京都の稲荷神社のミニ版のようでいかにもザ・ジャパニーズ!
お店に入る期待感が高まります♪ 好奇心でうきうきしながらお店へ。
入り口ののれんをくぐると広い土間のような待合室。
客席だけでなく入り口から全てトータルコーディネートされているので一歩入った時から別空間で楽しめる。
歌舞伎の市川猿之助プロデュースでJR九州の関連事業(らしい)というビックなコラボレーション。




西麻布うまや  (平成20年3月閉店)
http://www.jrfs.co.jp/umayahome/index.html

2007,3,28






ボリューム満点♪お友達とシェアで!

中国飯店 六本木 (ちゅうごくはんてん)

六本木 ・中華




六本木ヒルズから六本木通りを渡った向かいにある昔ながらの中華屋さん。
ボリュームがあって、しかもしっかりおいしい!
お昼時は並ぶので早めに行くのがよし。でも回転も速いから並んでもよし。



ここは複数人数でいってランチメニューをいくつかとってみんなでシェアするのがお勧め♪ 
おいしいお味を沢山楽しめるのでわくわく。どれもおいしいからテンションが上がります↑ サービスランチメニューは1100円だからお値段もお手ごろ☆



中国飯店 六本木
東京都港区西麻布1-1-5 オリエンタルビル1F
03-3478-3828
ホームページ http://www.chuugokuhanten.com/index.html
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g782400/
2007,1,15





建物内なのにオープンテラスみたいに明るい

ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 

六本木ヒルズ ・イタリアン


六本木ヒルズタワーの5Fにあるが、横が吹き抜けに面していてひらけていているので、
オープンテラスにいるように明るい店内で気持ちがいい♪

お昼は前菜がブッフェで撮り放題♪メインはプレフィックスで運ばれてくる。
平日ランチは1890円とお高いのでがっちりしっかり取ってサルヴァトーレのお味を心行くまで楽しみ、お値段の元を取りましょう。
内容は、前菜[ブッフェより冷・温、サラダ、パン]、自家製フォカッチャの本日のメイン、デザート、コーヒーor紅茶、と充実。



 

メインのフォカッチャ。


ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ
六本木ヒルズ タワー5F
03-5772-0065

ホームページ 六本木ヒルズ内
http://www.ystable.co.jp/

2007.1.27





六本木老舗の中華料理!

香妃園 (こうひえん)

六本木 ・中華料理



きくらげと卵の炒め物。

六本木交差点から繁華街に入ったところにある中華屋さん。 この辺りは夜はまさに六本木の中心の裏側で深夜も営業しているので六本木で夜活動する人達御用達のお店であり六本木人に有名なお店。 昔は麻布警察の裏にあった数年前に今の場所に移転。 「特製鶏煮込みそば」が有名。 

ランチはお安く1000円(前後)でメニューも25種類と沢山の中から選べるのでどれにしようか悩んでしまいます! どれもしっかりおいしい〜!
私も昔から知っているお店なので全部食べたくなってしまいます。

ボリュームもありおいしく安いのでランチは並ぶので早めに出ましょう。



階段を上がって2Fが入り口。

昔ながらの親父系で落ち着いた店内。

香妃園
港区六本木3-8-15瀬里奈ビレッジ2F
03-3405-9011

e-hills clubのホームページ
e-hills clubのホームページ ランチ

2007,1,31







高級寿司を手軽にランチで!

鮨 魯山 (ろざん)

六本木・寿司



夜は高級お寿司屋さんがランチは1050円と大変格安で食べられます♪
新鮮でおいしいネタのお寿司でボリュームもあってこの値段!
お店の雰囲気も小さいながらも上品な高級感が、、
カウンターで食べれば充分贅沢気分♪
ランチからこんなに優雅でいいのかしら?
う〜ん、これだけ揃ってこの価格!いいのでしょうか?

お昼は大人気で並ぶのでなるべく早く行きましょう!



こんなに沢山のにぎりが!

カニのお味噌汁までつきます

鮨 魯山
港区六本木7-14-16 リバースビル1F
03-5410-0360
e-hills ホームページ
2007,2,9




気楽にフランス料理ベースのダイニング♪

レスキュール (LESCURE)

六本木・カジュアルフレンチ


六本木ヒルズから六本木交差点方面の途中、2Fにあるお店。
そのお店を知らず、何気なくふら〜と入ってみたお店です。
何の情報も無く特に期待もせずに入ったのですが、食べてびっくり、あら、結構おいしいじゃない♪

フレンチベースのカジュアルダイニングのお店。たいしたことないかな〜と思っていたけど、意外や意外、しっかりしたお味で香りも見た目もグー!結構いけます。


 

狭い店内ですが、結構人気。

入り口は普通の雑居ビル


レスキュール (LESCURE)
東京都港区六本木6−7−7 ラ・レンヌ六本木2階
TEL&FAX 03−5411−5501
http://www.euro-creative.co.jp/
ぐるなび

2007,3,14


































------------